ぶち猫おかわり

料理ときどきぶち猫二匹

バターのシンプルレシピとバター周りの道具

 

バターのススメ

f:id:buchineko_okawari:20160228215948j:plain

突然ですが、バターが好きです。脂ものの中では、ごま油と並ぶくらいに好き。冷蔵庫と冷凍庫に常にストックしておいて、隙あらば使っています。

バターの種類

常備しているのは、フランス産の有塩発酵バター、よつ葉の無塩バターと無塩発酵バター。ときどき贅沢をしてカルピスバターを買うこともあります。

f:id:buchineko_okawari:20160228225605j:plain

最近のバター不足で、特に国産の無塩バターや発酵バターが手に入りにくい状況が続いていますが、まずは国産の有塩バターがあればいろいろできます。余裕があれば、外国産の有塩発酵バターを試してほしい。バターのおいしさをより実感してもらえると思います。

バターのシンプルレシピ

バタートースト:

f:id:buchineko_okawari:20160228220637j:plain

バターの使いみちとして一番シンプルなのは、焼きたてのトーストにのせて食べることでしょう。マーガリンでもいいですが、やはりバターがおいしい。

トーストにのせるなら、ちょっと贅沢ですが、フランス産の有塩発酵バターがお勧め。カリカリに焼いたトーストの上に発酵バターを塗って、その上からさらにはちみつをかけて食べるのも至福。

f:id:buchineko_okawari:20160228220839j:plain

焼きたてのおいしいバゲットを買ってきた日は、トーストせず、そのままバターをのせてもいい。その場合、バターはしばらく室温に置いて下さい。一緒に温かいスープを用意すれば、口の中でバターがじんわりと溶けて広がる感覚を楽しめます。

バターコーヒー:

f:id:buchineko_okawari:20160228221029j:plain

軽い朝食なら、最近はやりのバターコーヒー。シリコンバレー式完全無欠コーヒーの場合には、MTCオイル(中鎖脂肪酸オイル)も入れるようですが、味を楽しむならバターだけで十分。ココナツオイルを少し加えても違った味わいになります。

ホット・バタード・ラム・カウ:

夜に飲むなら、ホット・バタード・ラム・カウ。ホットミルクにダークラムを垂らし、バターを溶かしたカクテルです。バターは有塩のほうが絶対においしい。一日の緊張をほっとゆるめてくれる優しい味わいです。

干し柿バター:

f:id:buchineko_okawari:20160228221925j:plain

お酒のおつまみに、干し柿バター。干し柿を薄く二つにスライスし、断面をグランマルニエなどを洋酒に漬けてから、間にバターを挟みます。

f:id:buchineko_okawari:20160228221954j:plain

味は濃厚。いろいろなお酒に合います。

焼き芋バター:

f:id:buchineko_okawari:20160228222246j:plain

秋冬にうれしい焼き芋。低い温度でじっくり焼いて甘く柔らかくできあがった焼き芋には、塩一つまみと有塩バター。とろけるバターと塩気が焼き芋の甘さをさらに引き立ててくれます

ステーキのソース:

f:id:buchineko_okawari:20160228223326j:plain

ステーキを焼くとき、焼きあがった最後の瞬間のフライパンにバターを入れて、手早く溶かして肉に絡めます。バター自体がソースになっておいしい。さらに、肉を取り出したあとのフライパンを軽く煮立てて醤油を加えると、醤油バターソースになります。

焦がしレモンバターソース:

f:id:buchineko_okawari:20160228224303j:plain

白身魚によく合うソース。小麦粉をふった白身魚の切り身をソテーしたあと、最後にバターを投入します。魚を取りだしたあと、軽く焦がしたバターにレモン汁を加え、塩胡椒で味を調えればできあがり。さわやかなのにコクがあるおいしいソースができます。

バターチキンカレー:

f:id:buchineko_okawari:20160228224635j:plain

トマトベースのソースにチキンを加えて作るバターチキンカレー。うちのレシピは、カシューナッツ粉、ヨーグルト、カスリメティ(スパイス)を入れること、チキンをタンドリーチキンにすることがポイントなのですが、最後に入れる蜂蜜とバターも超重要。おいしいバターを入れるとぐっとコクが増します。

カップケーキ:

f:id:buchineko_okawari:20160215005753j:plain

お菓子作りには無塩バター(できれば発酵バター)。マフィンの上に、バターと粉砂糖で作ったバタークリームをのせてデコレーションするのも可愛い。ローズやレモン等のエッセンスを使うと味にバリエーションもでます。

はちみつバター:

f:id:buchineko_okawari:20160228223812j:plain

室温で柔らかくした無塩バターに、同量のはちみつを混ぜ込んで冷蔵庫で固め直したバター。固まったあと、1cm幅に切っておくと使いやすい。

f:id:buchineko_okawari:20160228223840j:plain

焼きたてのパンケーキにのせて食べます。甘いバター。しあわせの味です。

バターの保存と小物

高価な外国産のバターは小さなポーションで買いますが、国産は有塩無塩ともに450gの大きいサイズを買い、小さく切ってから保存しています。でも、それほど使わないなら200gサイズで十分だと思います。

f:id:buchineko_okawari:20160228225213j:plain

包丁で切ってもいいのですが、こういう道具があるとべんり。

らくらくバターカッター

らくらくバターカッター

 

f:id:buchineko_okawari:20160228225311j:plain

冷蔵庫から出して少し置いてから切り分けます。1個あたりが約10gにできあがるので、料理に使う場合等にいちいち測る必要がないところがよい(450gの場合は、先に高さが半分になるよう切り込みをいれておきます。)。

f:id:buchineko_okawari:20160228225406j:plain

切り分けたのち、すぐに使う分は木製のバターケースに入れて冷蔵庫に保存。木製のバターケースを使う理由は見た目がかわいいから(あと軽い)。

f:id:buchineko_okawari:20160228225434j:plain

バターナイフは、銅製のものと木製のものを持っていますが、意外と木製が使いやすい。ペティナイフやテーブルナイフで代用できると思います。

f:id:buchineko_okawari:20160228225641j:plain

残りはラップでくるんで、冷凍日、有塩・無塩・発酵(写真は発酵バター)の別を書いて冷凍します。切ってから冷凍すると、使いたいときに使いたい分だけすぐに取り出して使えるので、料理にちょこっとだけ使いがしやすい。薄くて小さいので解凍も短時間でできます。

スープの隠し味に、グリルした野菜の味付けに、卵料理の風味付けに、すぐに取り出せて使えるので、バターの登場頻度が増えるはず。バター好きとしては強くお勧めしたい保存方法です。