ぶち猫です。にゃあ。
ASCIIさんからお声かけ頂きまして、「360°回転炙り焼きで柔らかジューシーなかたまり肉を楽しめる。」というキャッチフレーズで2018年11月上旬発売予定のパナソニック社の新製品「ロティサリーグリル&スモーク」の試作機をお借りして、実際に使ってみて感想を書くという記事を書きました。
パナソニック ロティサリーグリル&スモーク ブラック NB-RDX100-K
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
これです。具体的には記事をご参照ください。
広告記事ではないので、褒める必要は特にありません、長所短所を素直に書いてくださいとのことだったのですが、使ってみたらかなりよくて褒める記事になってしまった。想像していたよりもずっと使える調理家電でした。
自分でもほしいのですが、常設系の調理家電なので本棚に並べるわけにもいかず、今のところどうがんばっても置く場所がない……。
以下はオフショットというか、本編で使わなかった写真です。
茹でたこを燻製したもの。塩味は付いているので、これに合わせる薬味は山椒がおすすめです。
若い頃はあまり好きじゃなかったのに、年を取ってから山椒を好むようになってしまった。。。燻製たこに山椒は鉄板です。
あと台湾で買ったからすみがあったので、これも燻製してみたのですが、ふつうのご家庭にはからすみはないな…参考にならないな…と思って記事からは捨象したものです。
しかし、からすみを燻製したものはおいしいので、機会があればぜひ。
buchineko-okawari.hatenablog.com
からすみはご家庭で作ることもできるのです。
薄切りにして水に晒した大根に燻製からすみを削りかけたタイプのからすみ大根。ちょっと目先が変わっておいしい肴。
こちらは自家製のいくら醤油漬け丼に燻製からすみを削りかけたものです。
Microplane プレミアム ゼスターグレーター ブラック MP-0611
- 出版社/メーカー: Microplane (マイクロプレイン)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
からすみを削るときは、ゼスターグレーターを使うとよい。ゼスターグレーターはからすみの他にも、ハード系チーズ、ナツメグホール、生姜、にんにくなどなんでも気軽に削れるので、一家に一台あるとべんりですね。
ところで、わたしはただ趣味でブログを書いているだけなので、ライター仕事の募集はしておらず、連絡先も公開していないのですが、それでもこうしておもしろそうな寄稿依頼をしてくださる方がいるの、ありがたく不思議なことでとても感謝しています。
仕事が忙しいので積極的な営業をする予定は今のところありませんが、今後も興味のある分野の寄稿依頼を頂けたらお受けすることもあるという方針でやっていきたいと思っております。
関係ありそうな過去記事
buchineko-okawari.hatenablog.com
buchineko-okawari.hatenablog.com
buchineko-okawari.hatenablog.com
buchineko-okawari.hatenablog.com