ぶち猫おかわり

料理ときどきぶち猫二匹

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年クリスマスの支度

クリスマスの支度について 今年のクリスマスの支度を記録しておきます。 クリスマスリース 今年は、クリスマスのリースを作ってみました。と言っても、生花店でプレーンなリースを買ってきて飾り付けをしただけの簡単なものです。 STEP1:リースと飾りを用…

スピリタスで梅酒を漬けてみた

スピリタスで梅酒を漬けました 2019年6月下旬に、久々に梅酒を仕込みました。使ったのは、ふわりといい匂いの漂うよく熟れた南高梅(1㎏)。傷をつけないように洗って、竹串をつかって軸を取り除き、軽くふいてから表面を乾かします。 漬けるお酒はスピリタ…

2019年 夏の終わりの流し麺会

今年も夏の終わりの流し麺会をやりました 今年も夏の終わりに流し麺会をやりました。 流し麺会とは、「いろいろな麺を茹でて、流しそうめん的に流しながら、いろいろなつゆに付けて食べる会」です。気が付けば、もう5年くらい毎年開催しているイベントですね…

桃を丸ごと一個使ってパフェを作る

季節のくだものでパフェを作る 桃がおいしい季節になったので、桃を丸一個使ってパフェを作ってみました。甘さは控えめで、アクセントとして少しだけ和山椒を使っています。 桃を丸ごと一個使ったパフェ 材料(1人分) 桃 1個 グラノーラ スプーン2杯くらい …

瀬戸田レモンで作るレモンチェロとレモンシロップ

尾道でレモンを買ってきた 今年のGW(2019年5月)に、尾道のLOGというホテルに泊まったのですが、そのバーで飲んだ自家製のレモンチェロがとてもおいしかったので、ざっくりとした作り方を教えてもらって、瀬戸田レモンを買ってかえって作ってみました。 瀬…

太刀魚を15匹食べる方法

太刀魚が21匹やってきた 太刀魚を釣りに行くとは聞いていたものの、まさか21匹も持って帰ってくるとは思わなかったわけです。しかもちょっと小さめのサイズ。 「倍のサイズで半分の量だったらよかったのに」という思いが頭をよぎりましたが、そんなことを考…

熟れすぎたメロンで作る夏の飲み物 四種類

夕張メロンがやってくる 大変ありがたいことなのですが、うちには毎年7月頃に夕張メロンが二玉送られてくるイベントがあります。 一玉半くらいまでは普通に切っておやつに食べるのですが、いかんせん家族が少ないので、最後の半玉に辿り着く頃には、少し熟れ…

5分間で作る!ラーメンレシピ2種類

5分間ラーメン選手権に参加しました 少し前の話になりますが、趣味の製麺こと玉置標本さんに誘われて、「5分間で作るオリジナルラーメン選手権」というものに参加しました。 dailyportalz.jp そのときに2位の栄誉を頂いた「カルボナーラー麺」と試作時の候補…

フレンチプレスで作るミルクのコールドブリュー

そろそろブログを書こうかなと思いつつ、しばらく書いていなさすぎて書き方を忘れてしまったっぽいので、簡単なレシピなどからぼちぼち書いていこうと思います。 長い冬が明けて、春の訪れを実感する間もなく初夏の気配がやってきたので、以前に見かけて気に…

3月18日に、書籍「日々をたのしむ器と料理」がでます

書籍が発売になります ぼんやりと告知をしていたのですが、なんとか発売日が決まりました。 2019年3月18日(月)に、ESSE Onlineにて連載をしていた器の使い方に関する記事群をまとめた「日々をたのしむ器と料理」が発売になります。 日々をたのしむ器と料理…

わさびの花で醤油漬けを作る

先日、スーパーで「わさびの花」を見つけたので、買ってみました。季節の見慣れない野菜があるとつい買ってしまう癖があります。今回は、以前にわさびの葉で作っておいしかった醤油漬けにしてみました。 わさびの花の醤油漬け 材料 わさびの花 一束 醤油 20m…

「めしにしましょう」の絹かけ丼を作ってみた

唐突に雲丹が届きました。(わたしの)事務連絡に不備があって受け取れなかったため、賞味期限がかなり短いやつです。2パックあります。 雲丹といえば、いつか食べてみたいと思っていた料理がありました。 不条理料理マンガ「めしにしましょう」第一巻に掲載…

ホワイトチョコクリームミニロールケーキ #独身男性手作りチョコバトル

今年も、#独身男性手作りチョコバトルの季節がやってきていました。 tsukurioki.hatenablog.com わたしも参加するつもりだったのに、すっかり忘れていたので、遅刻ですが参加したいと思います。継続は力なり。 参加資格について 最初に、念のため、わたしが…

2019年 おせち研究のまとめ

毎年、年末年始に作り続けているおせち料理。今年も一通り作ったので、そのレシピ等を記録しておきたいと思います。写真は元旦の朝の完成図です。 前提として、このおせち作りは完全に趣味でやっているものです。うちは二人暮らしで年末年始に親戚と会う必要…